-
乾燥する時期の口腔内乾燥対策
[公開日:2024/1/15 /最終更新日: 2024/1/15 ]晩秋から春にかけてぐっと気温が下がり、乾燥対策が必要になるにつれ、ハンドクリームやボディクリームなどが活躍する季節となりました。身体の他の部位と同様に口の中も乾燥が気になるところですが、皆さんは、お口の乾燥対策を行っているでしょうか。
今回のコラムでは、口腔乾燥の確認方法とその原因、保湿剤についてお話します。DENTAL HYGIENIST'S PROFILE
-
東京医科歯科大学
摂食嚥下リハビリテーション分野ながさわ ゆうき
長澤 祐季先生
とはら はるか
戸原 玄先生
乾燥する時期の口腔内乾燥を対策しましょう。
口の中を確認する
まず、口の中がどれくらい乾燥しているかを確認しましょう。唾液の粘つきが強くなっている場合は軽度、泡状の唾液がある場合は中等度、ほとんど唾液が見られない場合は重度の口腔乾燥があります。また、お口の機能の評価も合わせて行うと良いです。口の機能が低下している例として、食べ物が口の中に残るようになった、口の中が汚れている、食べこぼしするようになった、滑舌が悪くなったなどが挙げられます。これらに当てはまる場合は、歯科医師・衛生士などの専門職による口腔機能精密検査を検討してください。
口腔乾燥の原因を考える
口腔乾燥の原因は様々で、大きく分けて2つあります。ひとつは、唾液腺そのものに機能が低下・障害されていることに起因するものです。シェーグレン症候群や頭頸部癌への放射線照射療法による唾液腺の障害が含まれます。ふたつめは、二次的な口腔乾燥です。これには老化に伴う唾液分泌量の低下や、飲んでいる薬の副作用によるものが含まれます。抗うつ薬や抗精神病薬には口腔乾燥を引き起こすものが含まれるため、注意が必要です。また、先述した口の機能の低下、脱水や栄養状態の悪化が口腔乾燥を増悪させている場合もあります。口腔内の観察だけではなく、しっかり水分補給はできているか、栄養はとれているか、発熱などがないかを確認しましょう。
口腔乾燥を認める場合の対応
脱水や栄養不良が疑われる場合はまずしっかり食事・水分を摂りましょう。シェーグレン症候群に対しては唾液の分泌を促進する薬が処方されることもあります。また、薬剤の副作用が疑われる場合は主治医の先生に相談してみましょう。しかしながら薬の処方は変更が難しい場合も多く、その場合は保湿剤の使用や唾液腺マッサージなどの口腔リハビリテーションで対応しましょう。
保湿剤の特性と注意点
乾燥状態の改善の基本は保湿ケアです。保湿ケアでは、口に潤いを補うため保湿剤が使用されることが多いですが、その特性を知っておく必要があります。保湿剤の成分の大半は水分であり、そこに粘性を加えることで口の中に長く留まるよう工夫されています。つまり、経時的に乾燥し水分が蒸発して失われていくと粘性を作る成分のみが口の中に残り、被膜を作ります。そこに口の粘膜から剥がれた上皮などが加わるとより乾燥を強めてしまうため、保湿剤は数時間おきに除去して塗り直す必要があります。また、口腔粘膜に口内炎や傷がある場合は、アルコールが粘膜を刺激しないよう、アルコールフリーの保湿剤を使用しましょう。
参考文献:高齢者歯科学 第1版/医歯薬出版/2023, 他職種協働チーム先制医療での口腔ケアFAQ50/一世出版/2016