口腔ケアマウスピュア

口腔ケア お役立ち情報Column

口腔ケアの正しい手順について

[公開日:2024/11/29 /最終更新日: 2024/11/29 ]

SPEECH-LANGUAGE-HEARING THERAPIST’S PROFILE

口腔ケアの正しい手順について

株式会社withリハ
言語聴覚士

こんどう まさと

金銅 誠人先生

口腔ケアを効果的に行うためには、正しい手順で行うことが不可欠です。本動画では、言語聴覚士が、ケア時の姿勢やお口の中の観察ポイント、歯ブラシの持ち方から清掃方法まで、基本的な手順について実演を交えてわかりやすく解説します。実際の現場で役立つ具体的なアドバイスも含まれていますのでぜひ現場でのケアの向上にお役立ていただけますと幸いです。

口腔ケアの正しい手順について

※金銅先生らが運営する嚥下チェッカーはこちら

その他の記事

  • 脳卒中患者に対する口腔ケアについて

    脳卒中患者に対する口腔ケアについ...

    ご自身で歯磨きをすることが出来ない方にとって、医療者やその家族が行う口腔ケアはとても重要です。しかし、脳卒中後となるとその...

    詳しく見る

  • 医科と歯科の連携の重要性について(2)

    医科と歯科の連携の重要性について...

    本年度の診療報酬改定によって、医科と歯科の連携がより推進されることになり、重要なものとなりました。 また、口腔の状態と全...

    詳しく見る

  • 高齢者の嚥下障害とその特徴について

    高齢者の嚥下障害とその特徴につい...

    高齢になると筋力低下や認知機能低下により、嚥下障害をきたし、誤嚥性肺炎に罹患するリスクが上がってしまいます。そのため、嚥下...

    詳しく見る

  • 口腔ケアの正しい手順について

    口腔ケアの正しい手順について

    口腔ケアを効果的に行うためには、正しい手順で行うことが不可欠です。本動画では、言語聴覚士が、ケア時の姿勢やお口の中の観察ポ...

    詳しく見る

Scroll Up